近年取り扱いが増えてきたクリーニング店による衣類の保管サービス。
衣類の管理から解放される利便性から、年々その需要が高まってきているリピーターさんも多いサービスです。
宅配クリーニング+保管サービス
着なくなったお洋服を着用シーズンまでお預かりするサービスです。
シーズンオフのお洋服を預けてしまうことで、1年を通してクローゼットを効率的に使うことができます。
宅配クリーニングの保管サービス付きメニューをご利用いただくことで、衣替えを全てプロ任せにすることができます。
クリーニング店に保管するメリット
衣替えの際に、しみや汚れがついたままお仕舞いになると収納中に虫食いや変色の恐れがあります。
しっかりとクリーニングしてから保管することで、それらの危険性を回避できます。
「それほど着てないからクリーニングはやめよう・・・。」
そして、そのまま長期収納してしまうと思わぬトラブルが起こるかもしれません。
少しの着用でも汚れは付着しているのです。
大切なお洋服を長く着るために、衣替え時のメンテナンスはしっかりと行いましょう。
宅配クリーニングと組み合わせれば衣替えの手間なし
着るお洋服としまうお洋服を選別してお手入れ。
それぞれを入れ替えながら収納していく。
このように衣替えは、なかなかの労力を必要とします。
そんな時に便利なのが宅配クリーニングと保管を組み合わせたサービスです。
お手入れしたいお洋服をどんどん段ボール箱に入れて送るだけ。
あとはお手入れから保管までプロが行います。
衣替えの全ての労力から解放されたい方は、このようなサービスもご検討してみてはいかがでしょうか。
ご自宅収納のコツ
必ずクリーニングに出さなければならないという訳ではございません。
もちろん、ご家庭で洗濯できるものはご自宅でしっかりと洗ってからお仕舞いください。
プロのサービスと家庭洗濯を上手に使い分けるのが、経済的、かつ効率的に衣替えするポイントになります。
定期的な換気
定期的に換気を行い、スペースに余裕を持たせた状態で収納しましょう。
ただし、換気を行うのは天気の良いカラッと晴れた日を選びます。
ジメジメした日に換気すると、湿気まで一緒にしまいこんでしまうかもしれません。
防虫剤を活用する
防虫剤も効果的なので是非活用してください。
ただし、防虫剤は使用方法を間違えると効果が弱まってしまいます。
必ず、メーカーさん指定の使用方法をご確認の上、正しい使い方を心がけましょう。
防虫剤はお好みの物でよいと思いますが、独特の臭いが無く、他の防虫剤とも一緒に使えるピレスロイド系が人気でしょうか。
しっかりお洗濯しておくことが大切
ここでいう洗濯は、ただ洗ってあればよいのではなく、汚れをしっかり落としておくことが重要です。
繰り返しになりますが、汚れが残っていると変色、虫食い、カビなどの危険性が高まってしまいます。
普段のお洗濯に一工夫して、洗浄力をアップさせましょう。
- 洗浄力が高い弱アルカリ性粉末洗剤を使う
- 目立つ汚れは食器用洗剤で下洗いする
- 洗濯物を詰め込みすぎず適量で洗う
- 40℃ほどのぬるまゆ湯を使って洗う
- 酸素系漂白剤を使う
このようなところが、家庭洗濯の洗浄力をアップするポイントです。
これら全てを毎日のお洗濯で実践するのは難しいですが、衣替え前のお手入れだけでも一手間かけてあげましょう。
お洗濯.netでリーズナブルな衣替え
弊社が運営する「お洗濯.net」の保管付きメニューでしたら1着当たり598円~で簡単に衣替えができます。
こちらの金額にクリーニング代と保管料金が含まれています。
春と秋の衣替えシーズンに、定期的にご利用いただいているリピーターの方が大勢いらっしゃいます。
衣替えのお洋服を大量に持ち運ぶのが面倒な方、収納スペースを効率的に使いたい方は、お洗濯.netの宅配クリーニング+保管メニューを是非ご利用ください。
宅配クリーニングについてさらに詳しく
宅配クリーニングについて、さらに詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。